京葉カントリー倶楽部

Menu

利用規定

利用規定令和4年1月10日フェローシップ・エチケット委員会

1. プレーの予約

プレーの予約は全日、プレー同日の3ヶ月前からゴルフ場及び電話に於いて、午前8時より午後4時まで受け付ける。
なお、プレー3ヶ月前の予約開始日が休場日の場合は、翌日の午前8時より予約を受け付ける。

2. プレーのキャンセル

土曜日・日曜・祝日はプレー日の1営業日前から、1名様につきキャンセル料を次の通り申し受けるものする。

会員3,000円
ゲスト5,000円

3. ゴルフ場利用税非課税措置に付いて

18才未満又は65歳以上の方は、受付時に手続きをすると、利用税の減税、免税がある。

4. 競技参加料

  1. シニア&レディース競技杯、メンバーゲスト杯競技 1,650円
  2. 月例杯競技、祝日杯競技、女子スクラッチ杯 2,200円 
  3. 倶楽部選手権競技、シニア選手競技、グランドシニア選手権、理事長杯競技、キャプテン杯競技、京葉杯競技  3,300円

5. 練習場(貸ボール)

  1. 利用時間        午前7時00分より午後4時まで
  2. 料金     1箱(24個)330円

6. 貸ロッカー料

1日330円
年間専用契約19,800円

7. 貸クラブ料

1セット3,300円

8. 貸し靴

1足1,100円

9. コース内の立ち入り

プレーに参加しない帯同者はたとえ会員が同伴しても、コース内に立ち入ることは出来ない。
※但し特別に了承した場合はその限りでは無い

10. 食堂営業時間

レストランの営業時間は季節、当日の状況を見て別途定める。
※オーダーストップはその日の終業30分前とする。

11. 入浴時間

通年13時~17時とする。
※当日の天気、予約状況により入浴時間が変わる場合がある。

12. 休場日

  1. 元旦
  2. 原則として月曜日。月曜日が祝日の場合は休業しない。
  3. その他、会社が指定した日。

12. その他

必要に応じこれを定める。

13. プレー時及びクラブハウス内での服装等

  1. ご入退場時及びクラブハウス内では原則として上着(ブレザーに準ずるもの)の着用をお願い致します。
    ただし、6月1日~9月30日までの期間はこの限りではありません。
    プレー中はレストラン利用時を含め上着は不要です。
    ブルゾン、ジャンパー類でのご来場はご遠慮ください。
  2. サンダル、運動靴やゴルフシューズなどでのご来場、ロッカー室以外の場所での靴の履き替えはご遠慮願います。
  3. クラブハウス内では脱帽をお願い致します。
  4. 原則として、折襟のあるシャツを着用してください。Tシャツ、タンクトップ、トレーナー等の服装あるいはハイネックスタンドカラーで立ち上がりの襟が3㎝以下のものはご遠慮ください。ジーンズ、カーゴパンツ(大型のふた付きポケット)スエット・ジャージタイプのジョガーパンツはご遠慮ください。
  5. 女性のお客様は、折り返しのある襟付きのシャツ着用が望ましいですが、ハイネック、スタンドカラーの着用も可とします。但し、ネックの高さが充分あるものとしTシャツと紛らわしいものはご遠慮ください。
    スポーツシャツでオーバーブラウス用に作られているものは外に出しても構いません。
  6. 男性のお客様はシャツの裾だしはご遠慮ください。

14. ゴルフシューズ

スパイクはソフトスパイク又はスパイクレスシューズを使用してください。
プレー中に関しては、スニーカー調のゴルフシューズも使用可。

15. プレー時のエチケット・マナー

  • 危険防止と芝の保護のため、ティーインググランドには打者以外の他のプレーヤーは入らないでください。
  • 芝保護のため、ティーインググランドやグリーンの横断はしないでください。
  • 皆様に楽しくプレーしていただくために、スロープレーは不愉快、迷惑です。
  • ハーフラウンド2時間以内をお守りください。
  • スムースな進行のため要領の良いプレーをお心掛けください。
  • ティーイングエリアでオナーは予めティーアップして待機してください。
  • 球が他のプレーヤーよりホールに近くとも、状況によっては先にお打ちください。
  • 他のプレーヤーの迷惑にならないよう留意して、他のプレーヤーのプレー中に球のラインなどを考えておいてください。
  • ディボット跡の目土、グリーン上のピッチマークの修復にご協力ください。

16. 喫煙および携帯電話の使用に関して

携帯電話を使用する場所は他のお客様のご迷惑にならないように充分に配慮した上でのご使用をお願い致します。喫煙は所定の場所でお願い致します。

京葉カントリー倶楽部 研修会 会則

第1条 (名称)
本会は京葉カントリー倶楽部(以下、倶楽部)会則第 26 条第 6 項の規定に基づき設置された研修会(以下、本会)である。

第2条 (目的)
本会はゴルフを通じて会員相互の親睦、エチケット・マナー、ならびに技術の向上、ゴルフ規則の修得、倶楽部内各委員会との連携を図り、倶楽部の品位を高め会員の模範となることを目的とする。

第3条 (事業内容)
1 本会は前条目的達成のため、次の事業を行う。
(ア)研修会員の相互研修を図るための研修競技会
(イ)研修会員のゴルフ技術向上のための練習会
(ウ)研修会員のエチケット・マナー及びゴルフ規則修得向上のための講習会
(エ)他ゴルフ団体との親睦交流
2 研修競技会の競技規則は倶楽部公式規則に準用する。
3 上記の事業を遂行するために必要な費用を管理する。
4 本会の事務局は、倶楽部内に置く。
5 研修競技会の運営方法については別途「研修競技会競技規定」で定める。

第4条 (役員)
1 研修会会長は倶楽部会則にしたがって理事会によって選任される。
2 研修会会長は研修会副会長 1 名、会計 1 名および幹事長を選任し、会長、副会長、
会計、幹事長をもって役員会を構成するものとする。

第5条 (役員の職務)
1 会長は、本会を代表して会務を総括する。
2 副会長は、会長に事故のあるときにこれを代行する。
3 副会長他は、職務に従い、会の運営に監視任務を担当する。
4 会計は本会の出納を管理・記録し、本会で年度の会計報告を行う。
5 幹事は研修競技会や講習会の運営、他ゴルフ団体との親睦交流の連絡等を行う。

第6条 (任期)
役員の任期は 2 年とし、再任は妨げない。

第7条 (入退会)
研修会員は、男子は S クラス以内、女子は A クラス以内の者とし、研修会長に入会届を提出の上、役員会の承認を得て入会する。なお、本会年度末に同条件を満たさないものは退会とする。任期中に研修会を退会する場合は、研修会会長に退会届を提出しなければならない。

第8条 (除名)
本会の目的を鑑みるに、研修会員は一般の会員以上の品格が求められる。ゆえに、倶楽部や本会の品位や名誉を傷つける行為をしたり、マナー・エチケット・ルールに著しく違反したものは役員会の満場一致をもって除名とすることができるものとする。除名となったものは本会への再入会を 3 年間認めない。

第9条 (総会)
1 総会は毎年 5 月に開催し、全会員の過半数(委任状を含む)の出席をもって成立
し、総会の決議は出席者の過半数の賛成をもって成立する。
2 臨時総会は、必要に応じて会長が招集する。
3 本会において、前年度の会務報告と当該年度の会務計画を決議する。

第10条 (費用)
会員は次に定める会費を納めなければならない。
1 (入会金)入会金は 5,000 円とする。なお、再入会の場合はこれを免除する。
2 (年会費)年会費を 12,000 円とする。なお、中途入会の場合は月割で計算する。
3 (競技参加費)研修競技会参加費を 2,000 円とする。申込後にキャンセルした場合は返金しない。ただし、予選競技のある倶楽部競技で決勝競技に進出した場合で研修競技会が重複する場合は返金する。

第11条 (費用の用途)
1 (年会費)研修会全般にかかる費用、事務費、会議費、クラブ対抗選手支援等
2 (競技参加費)賞品代、パーティー代。

第12条 (会計)
会計年度は毎年 5 月 1 日より翌 4 月 30 日までとする。

第13条 (連絡)
定例の競技会等の案内、議事録の作成は幹事が行う。

第14条 (会則の改定)
本会則を変更するときは京葉カントリー倶楽部理事会の承認を必要とする。

第15条 (附則)
本会則に記載しない事項については別途役員会で定め、理事会の承認を必要とする。

研修競技会競技規定

第1条 (開催日)
研修競技会日程は競技委員会で決定し発表する。

第2条 (参加申込)
研修競技会への参加申込は開催日の 1 ヶ月前の同日を期限とする。
当該日がゴルフ場休業日の場合はその翌営業日を期限とする。

第3条 (参加費)
研修競技会への参加費は 2,000 円とする。

第4条 (競技の成立)
参加者が 12 人に満たない場合は競技不成立とする。

第5条 (組み合わせ)前回競技会の上位者から順に以下の表のように組み合わせる。前回
競技会に不参加のものはハンディキャップインデックスの少ないものから前回競技最
下位の下に追加し組み合わせるものとする。

第1枠第2枠第3枠第4枠
第1組n 位n+1 位3n 位3n+1 位
第2組n-1 位3n-1 位
2n-1 位4n-1 位
第n組1位2n 位2n+1 位4n 位

第6条 (プレーの条件)
18 ホールスクラッチストロークプレーとする。

第7条 (使用ティーマーカー)
男子はブラックティーマーカー、女子はブルーティーマーカーを使用する。

第8条 (カートの使用)
原則歩行によるプレーとし、75 歳以上のプレーヤーのみ乗用カートへの乗車を認めるものとする。これに違反した場合はそのホールに 2 打罰、ホールとホールの間で違反した場合は次のホールに 2 打罰を課す。

第9条 (集合時間)
第 1 組のスタート時間の 20 分前にマスター室前に集合するものとする。特別な理由なく遅刻したものは 2 ストロークの罰打を課す。

第10条 (アドバイスに関する特例)
研修競技会においては本会の目的に鑑み、同伴プレーヤー(所属プロ含む)によるプレーに関するアドバイスにペナルティを課さない。

第11条 (表彰)
成績の表彰は別途定める。